VERDAD「田中康夫の新ニッポン論」Vol.129 Vol.130 Vol.131
朝日新聞「行政連絡」①②③
「田中さん、俺は困ってるんだ」。
「元日本共産党員・現自由民主党員」藤木幸夫翁からの突然の電話は、立憲民主党・日本共産党・社会民主党と横浜港運協会が「野党共闘」を横浜市長選挙で繰り広げる1年5ヶ月前の2020年3月22日でした。
「清も濁も知る保守派の大物」と山中季広『朝日新聞』論説主幹が「番外天声人語」で感涙に咽(むせ)んだ藤木翁の「IR・カジノ」を巡る“思想の変遷”を綴る「田中康夫の新ニッポン論」『朝日新聞「行政連絡」』第三弾!
NEW 連続寄稿③PDF>>>PDF
✽③に関する関連資料は画面をスクロールすると①②PDFの下段でご覧頂けます
「田中康夫の新ニッポン論」連続寄稿『朝日新聞「行政連絡」』第一弾!
機能不全に陥って久しき「横浜市政の眞實」を憂う客観的事実=データサイエンスに基づく記事を出稿した神奈川新聞と共同通信に対して「市民に誤解を与える」記事を掲載したから「謝罪せよ」と傲岸不遜な「恫喝的文書」を送り付け、直接編集部にまで乗り込んだ横浜市役所政策経営局報道担当部長
他方で朝日新聞横浜総局は、「コロナの専門家」と銘打ち立憲民主党・日本共産党・社会民主党と横浜港運協会が爆誕させた「医師免許」非保持者の山中竹春横浜市政には「大きな失点がない」と昨年11月26日の特集記事で太鼓判
連続寄稿①PDF>>>PDF
「地方分権の時代」を社論で展開するにも拘らず、後に社長の座を射止める木村伊量政治部長がYa’ssyに、「政治部の基本的な守備範囲は永田町や霞が関」と「縦割り行政」を訓話した香ばしい自家撞着メディア
築地市場跡地の向かいに位置する東京本社から、各地の総局・支局に「行政連絡」なる符牒で知られる一方的通達の「業務連絡」が日常茶飯事な朝日新聞
その官僚体質な宿痾(しゅくあ)が生んだ2005年夏の"悲喜劇”を詳述する「田中康夫の新ニッポン論」連続寄稿『朝日新聞「行政連絡」』Part2
連続寄稿②PDF>>>PDF
✽ 連続寄稿③参考資料
「ハマのドン」も都知事もやる気 正念場のカジノ法案
2016年11月17日 伊藤博敏『現代ビジネス』
『FRIDAY』2016年11月17日号
https://gendai.media/articles/-/50227#goog_rewarded
横浜のドンが「カジノやるぜ」宣言 『FLASH』2016年12月27日号
https://smart-flash.jp/sociopolitics/15529/1/1/#google_vignette
過去に「カジノは俺がやる」と発言していた「ハマのドン」藤木幸夫 横浜港運協会会長!! 依存症で苦しむ人々を現場で見て「二度とやるなんて言わない」と決心
IWJ 2019年9月1日
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/456326
『神奈川新聞アーカイブ』 「藤木幸夫・わが人生」
親父同様、私と田岡のおじさんとのお付き合いも、山口組抜きの「もう一人の田岡一雄」個人を相手にしてのものになった。だから、人に聞かれても胸を張っていう。「エッ、田岡さん……大好きですよ。心から尊敬してます。実の親子みたいにお付き合いさしていただいてます」
https://www.kanaloco.jp/limited/node/446198
『ミナトのせがれ The digest of my life』 藤木幸夫著
藤木幸夫翁と田中康夫の対論 『サンデー毎日』2018年9月9日号
『「カジノ」は街を滅ぼす!「異次元の劇薬」ではなく、持続可能な経済効果を!』
https://tanakayasuo.me/wp-content/uploads/2018/08/4f0a426ff3f4d0532d27a42cd27d20a1-1.pdf
「カジノは令和ニッポンの『囲い込み運動』だった件w」まとめサイト
「不毛なカジノ是非論争を超えて」まとめサイト
創作フィクション映画『ハマのドン』HP
『朝日新聞』2023年7月10日新聞休刊日 (番外 天声人語)ハマのドンの愛読紙 山中季広(としひろ)論説主幹
https://digital.asahi.com/articles/ASR797J43R74USPT00H.html?iref=pc_rensai_long_697_article
映画「ハマのドン」を劇場で見て、あっと驚いた。スクリーンに大写しされたのは、私が書いた天声人語の一つ。しかも主人公のドンその人が赤線を引いて精読中ではないか。ご本人を訪ねた▼港湾業界の重鎮、藤木幸夫(ゆきお)さん(92)。映画の収録中だった2年前のある日、たまたま朝刊に載った拙稿が話題に出たらしい。その前夜、速報ニュースを見た私が大慌てで書いた一本で、実のところ会心の作ではなかった▼「そりゃ大急ぎで書かなきゃいけない日もあるよ。新聞だもの」。聞けば、毎朝5時前から数紙をじっくり読むそうだ。「いい記事には赤線を引く。会社の若い連中に見せるんだ」▼映画が描くのは藤木さんがカジノ阻止に奔走した日々。地元政財界の清も濁も知る保守派の大物と目されてきたが、カジノ誘致では反対に回る。賭博におぼれた労働者を幾人も見てきたからだ。「ばくちは許さん」。訴えて回る姿は時に仁王の迫力を帯びた。横浜市長選で誘致反対の新顔を支え、時の菅義偉首相が擁立した候補らを破る▼取材の日、新聞ファイルを拝見した。天声人語のほか夕刊の素粒子にも赤線が。産経新聞や神奈川新聞の記事も多い。〈政治家のギセイになったミナト〉〈ぜったい避けようヨコハマを壊すこと〉。記事欄外の走り書きが熱い▼「どの天声人語が佳作だとか駄作だとか考えもしない。とにかく毎朝読むんだ。いい記事、頼むよ」。ハマのドンは笑顔を絶やさず、あくまで記者を励ましてくれるのであった。
✽連続寄稿①②参考資料
✽
朝日新聞東京本社からの「行政連絡」に基づき「取材メモ」を作成した長野総局の20代記者を懲戒解雇する一方、番記者としての取材対象への「直当て」を怠った政治部次長は減給無しの「戒告」で逃げ切り、更には政治部長へと栄達し、2005年現在も「政党政治、教育改革」担当編集委員を務める曽我豪氏に関する「データサイエンス」的考察を行う朝日新聞紙面PDFは後刻アップ「予定」です。
2005年8月30日付「朝日新聞」朝刊1面左下に掲載された「『虚偽のメモ』で記者を解雇 本紙、選挙で誤った記事 東京編集局長ら更迭 取材倫理 抜本的に再点検」と題する1284字の本記
↑記事の内容はコチラをクリック
✽
横浜市役所政策経営局が「神奈川新聞」「共同通信」の送達した公文書の起案書を含む傲岸不遜な一連の経緯を詳述する井上さくら横浜市会議員のブログ 2025年1月17日
https://sakuraline.hatenablog.jp/entry/2025/01/17/015314
✽
「疑義があった場合、あるいは市民に誤解を与えるような表現があった場合に質問することはあってもいい」と山中竹春市長が会見で高言し、
「文書で回答せよ」と政策経営局報道担当部長が神奈川新聞社に直接乗り込む「威圧的な行動」を敢行する『横浜市による度重なる「報道介入」に抗議する』日本新聞労働組合連合=新聞労連の声明文 2025年2月17日
https://x.com/ddkomi/status/1892011884611764284
“報道担当部長は文書の発出に当たり、神奈川新聞社を訪問して市の見解への回答を直接求めることまでしている。ただ質問するというのにとどまらない威圧的な行動だ” スゲーな。いつもの「体育館裏へ」じゃなく乗り込んだのか。「カジノ接待疑惑記事」に抗議文を出した実績がある、あの副市長の仕業だろ
https://x.com/pretty_miki/status/1891862608975736896
新聞労連が横浜市の「抗議文」に抗議してる! 報道担当部長がわざわざ新聞社に行って話ししてるんだって
命令されたって感じだよね。 誰に命令されたのだろう。。。 #抗議文問題
https://x.com/teakliat356/status/1892011183491690879
ヤマナ禍 遂に全国にデビュー
日本労働新聞組合連合
横浜市による度重なる「報道介入」に抗議する
https://x.com/shiroemon_swim/status/1891994428815835572
日本新聞労働組合連合が、横浜市の度重なる報道介入に対して抗議の声明を発表! 横浜国際プール問題などの神奈川新聞報道報道に対して恫喝ともとれる市の対応、山中竹春市長の権力に対する無自覚さは正していただきたいですね。
✽
横浜市役所政策経営局が「神奈川新聞」「共同通信」の送達した公文書の起案書を含む傲岸不遜な一連の経緯を詳述する井上さくら横浜市会議員のブログ 2025年1月17日
https://sakuraline.hatenablog.jp/entry/2025/01/17/015314
✽
「大きな失点がない今の市長に勝てる候補はなかなかいない」
昨年11月26日付け「朝日新聞」横浜総局の特集記事 チラ見せ有料記事
(このまとめサイトを一番下までスクロールすると記事の肝を採録がご覧頂けます
https://digital.asahi.com/articles/ASSCT3Q4JSCTULOB00TM.html?pn=7&unlock=1#continuehere
✽
神奈川新聞 横浜市、本紙記事に抗議文 2025年1月10日 全文無料
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1139349.html
✽
横浜市長会見 字幕付き動画
2025年1月9日 「この場は市長会見だから、ケンカせずに別の場所で所管局と仲良く遣り取りしてよ」と薄笑いを浮かべながら答える山中竹春市長
https://www.youtube.com/watch?v=vb5BhG-fWdY
2025年1月9日 所管課が答える市長定例記者会見 報道機関への抗議文問題 報道萎縮を問われた山中竹春市長
https://www.youtube.com/watch?v=g6nJkxsynS4
2025年1月22日 所管課が答える市長定例記者会見 横浜国際プールの再整備計画発表はまだですか?
13分31秒
https://www.youtube.com/watch?v=_rT12frjCKs
NEW 「抗議文ではない」と言い始めたデータサイエンス市長 肝の部分 3分08秒
https://www.youtube.com/watch?v=qLtFsb_zODA
2025/1/22 ヤマナ禍市長の代わりに「所管課」の政策経営局報道担当部長が答える市長定例記者会見
抗議文問題「抗議文ではない」と言い始めた市長 『だから…』で話始めたり 『…ですが』で話終えたり する奴はほとんどいじわるでできている
https://x.com/yuka_dondondon/status/1886537989872083017
2024年10月22日 「わかんないって言ってるじゃないですか(笑)」
https://www.youtube.com/watch?v=_rT12frjCKs
✽
「#争点はヤマナ禍だ」データサイエンスの香ばしさが横溢する市会答弁&市長会見動画一覧
https://www.youtube.com/@odorokuhaniwa
https://twitter.com/pretty_miki
横浜市政観察の森ちゃんねる
横浜市政観察の森 横浜市会Archive
https://www.youtube.com/channel/UCLsbvuejmjPXvkn1HvNkRTA
✽
鈴木大地日本水泳連盟会長と日本パラ水泳連盟が再三求める会談を拒絶し、知的障碍者全国大会を毎年開催していた横浜国際プールのメインプール廃止こそ「インクルーシブ」と嘯く、立憲民主党・日本共産党・横浜港運協会が爆誕させた山中竹春市政を憂う「東京新聞」横浜支局記者のコラム
https://x.com/loveyassy/status/1885955484529877437
https://www.tokyo-np.co.jp/article/383302
✽
「東京から横浜に引っ越したら保育料が激増!」共同通信
2024年10月25日 全文無料
https://nordot.app/1218753883544764792
同日付けで神戸新聞に掲載された配信記事
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/primenews/202410/0018267369.shtml
✽
「権力監視」の萎縮を懸念 花田達朗早稲田大学名誉教授
2025年1月10日 全文無料
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1139368.html
✽
削除要求を受けた4本の「神奈川新聞」記事
横浜国際プール再整備問題 市が補助プール新設検討、主要大会の継続目指す
2024年11月19日
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1127078.html
横浜国際の練習用プール、整備費用を6億円と試算 削減効果は縮小 2024年12月10日
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1132423.html
横浜・山下ふ頭再開発、緑化空間と経済の拠点に 検討委が答申案を公表
2024年12月9日
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1132132.html
「横浜市庁舎は閉鎖的で市民を排除」…執務室の施錠に市民有志が請願書
12月5日
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1131217.html
✽
立憲民主党・日本共産党が爆誕させた「コロナの専門家」市長の市立学校に於ける児童生徒の自死は、判明分だけでも3年間で17人
「横浜市教育委員会」まとめサイト
https://tanakayasuo.me/yokohama_kyoui
文部科学省が「首長から独立した行政機関」を謳う教育委員会の宿痾(しゅくあ)を熔解させるべく市長直轄の部署が「いじめ」問題に取り組む寝屋川市。同じく区長の陣頭指揮で児童生徒の残菜率が激減した足立区。事勿れ主義が蔓延する横浜市。
「いじめと給食」まとめサイト
大阪のUSJが800万人、浦安のTDLが755万人、TDSは620万人。何れも半年間の入場者実績なのに、横浜駅から相模鉄道の快速電車で21分の瀬谷駅から更に徒歩30分の場所で2027年に開催する国際園芸博覧会は半年間で1000万人以上の有料入場者を目指すと豪語する「横浜花博」まとめサイト
https://tanakayasuo.me/expo2027
✽
横浜市が神奈川新聞へ圧力をかけていたことが発覚 篁五郎
https://note.com/goro_takamura/n/ne7cdb70ececc
✽
IRと新型コロナウイルス対策が大きな争点となった前回市長選で、山中氏は「カジノを阻止する真の候補」「唯一のコロナ専門家」と訴え、他の候補者との差別化を図った。
山中氏が前回市長選で公約に掲げた「三つのゼロ」のうち、子どもの医療費と出産費用は市独自の助成で事実上無償化にこぎつけ、敬老パスの無料化は検討が進んでおり、目立つ争点は見あたらない。山中氏の周辺も「対立候補が誰かもわからないから、目玉政策を固めきれない」とこぼす。
前回市長選は過去最多の8人が立候補したが、誰一人名乗りを上げない状況に山中氏サイドの一人はこう語った。「大きな失点がない今の市長に勝てる候補はなかなかいない」
https://digital.asahi.com/articles/ASSCT3Q4JSCTULOB00TM.html?pn=7&unlock=1#continuehere
✽
2021年市長選の際のインタヴュー・演説動画・拙稿
市長選以降の横浜市関連の拙稿へのリンクも貼った
まもなく開催100回を迎える車座集会まとめサイト
https://tanakayasuo.me/kurumaza
10:53 田中康夫 「田中康夫の新ニッポン論」バックナンバー
https://tanakayasuo.me/archives/category/verdad
月刊「VERDAD」
https://www.bestbookweb.com/verdad/